健康上の問題で学資保険に入れないケース

学資保険は教育資金を積み立てるものではありますが、契約者や被保険者の万が一のことに対する保障が付いたものが多いため、いわゆる生命保険の一種になるわけです。

ですから保険に加入する前の審査があり、特に持病があると加入出来ないケースがあります。

これは契約者と被保険者の両方に言えることであり、どちらかに健康上の問題点がある場合は学資保険に加入するのが難しくなります。

しかし病状によって加入できる商品もあり、持病があるから学資保険に入れないとは一概には言えません。

どこの保険会社であっても、学資保険を契約するときには健康診断書や過去の疾病の有無などについても問われるのが普通です。

ある病気が原因でAの保険会社では加入出来ないと言われても、Bという保険会社では加入出来るといったケースも実際にあります。


図 例えば診断書に記載の病気に関しては、保障の効力がないという条件付で加入出来る場合もあります。 アフラック「夢みるこどもの学資保険」のように契約申込書と健康状態の必要事項を記入した意向確認書ならびに本人の確認書類があれば、医師の診断書が不要である場合もあるので諦める必要はありません。

 

学資保険の加入には年齢制限もある!


また学資保険の契約者に関しては年齢制限が設けられているのが一般的です。これはどういうことかと言いますと、高齢であればあるほど保険期間中に死亡する確率が高くなるためです。

学資保険の契約者には親が一般的であるものの、孫のために加入したいという祖父母世代もおられます。更には高齢になってから子供を授かる人も増えています。

実は学資保険に加入するときの契約者の年齢が高いと保険料も高くなるケースがほとんどです。

学資保険の年齢制限は保険会社によっても、また保険商品の内容によっても異なります。

ほとんどの場合で契約者の年齢制限は女性が16歳から60歳、男性が18歳から60歳までと設定されています。また被保険者(つまり、お子さん)の年齢制限は0歳もしくは生まれる前から15歳くらいまでと定めている会社が一般的です。

急いで契約する必要はありませんが、保険契約者、更には被保険者についても契約可能な年齢の範囲内でないと学資保険に加入することは出来ないので注意が必要ですね。
前へ:夫か妻、名義人を決める ▲ このページの上に戻る 次へ:年末調整で保険料控除を受けよう