学資保険と子供保険の違い
学資保険と子供保険とは何が違うのでしょうか。
保険会社によっては全く同じ意味として捉えられるものもありますが、そもそも内容の違いはあったのです。本来のそれぞれの意味をまとめてみましょう。
まず学資保険は、教育費のための資金を積み立てることを一番の目的としたものです。これに加えて子供の万が一の死亡や病気やケガをした時の医療費などを確保するためのものです。
また子供だけでなく、保険契約者(ほとんどの場合は親にあたります)が万が一死亡したときには死亡保険金や被保険者(ほとんどは子供にあたります)への育英年金が支払われるという保障がついている学資保険もたくさんあります。
他にも特約を選んでプラスすることもできる商品もあり、教育資金を積み立てるだけが目的ではないものがほとんどです。
一般的な学資保険は、私立の大学を受験する時に資金が必要と考える人が多いため、満期の年齢を高校卒業時に合わせている商品が多く目立ちます。
他にも中学受験や高校受験の時にもまとまった資金が欲しいと考える人のために、保険期間満了までにも何回かに分けて給付金を支給する学資保険も少なくありません。
つまり簡単に言いますと、学資保険は資金が必要なときに合わせて給付金を受け取れるもので、貯蓄性があり、また医療保険も兼ね備えた保険であるということです。
子供保険とは?
子供保険とは主に子供の医療保障に重点を置きながら、教育費のための資金に備える保険と言えます。
ということは、子供保険に加入する大きな目的は、子供の万が一の病気やケガに備えるためです。他にも子供が万が一他人の子供にケガをさせてしまったときの保障を目的とした子供保険もあります。
子供保険とは子供の身の回りについての保障に重点を置いたもので、教育資金を準備することを一番の目的にはしていないのです。
しかしながら最近では子供保険という名の商品であっても、医療保険だけに力を入れているということではなく、教育資金に備えるための保障が充実しているものもあります。
更に学資保険だから医療保険の保障が乏しいというわけではなく、学資保険でも優れた医療保障が付いたものもあるのです。
学資保険と子供保険の本来の意味は違ったものでしたが、最近では共通した意味を持ち、学資保険だから貯蓄性が高いと言い切ることも出来なくなっているのが現実です。
前へ:学資保険に税金ってかかるの? | ▲ このページの上に戻る | 次へ:学資保険のメリットデメリット(貯蓄型) |